こんにちは、水、木、土曜日にレッスン担当しているKazumiです。
2024年もいよいよ終わりますね。
先程、黒豆を煮ながら今年1年をあれやこれやと振り返ってました。
そういえば年のはじめに立てた今年の目標は何だったかしら?無理矢理10個の目標を紙に書いてみたけど、心の奥では本当に叶えたい事は2つくらい。
1つは身体的な事、もう1つは心の事。なりたい自分になる為に、何をしたらいいのか?
その為にはヨガを日常に落とし込む。これが本当に大事だなぁと思います。
ヨガを習い始めた頃は、スタジオに行ってる時だけ、自分の家などで練習している時だけがヨガの時間だけど、そこから、例えば歩いている時などは集中して右足左足と大地と接地している所をしっかり観るところから始まり、膝の方向、つま先の方向、足裏の重心移動の様子、股関節、仙腸関節はどんな様子か、おなかや首は気持ちよく伸びているか、肩や腕は力が抜けているか中心軸はぶれてないかなど、一つ一つ積み重ねていくと、一瞬で意識を向けられる範囲がだんだんと広くなっていきます。
歩く時毎回やっていたら、初めは全然分からなくてもいずれ自分の身体の様子、癖がだんだんと分かってきて、解決策も浮かんできます。
そうすると身体がグラウンディングしてくるので、心の問題とも向き合いやすくなります。
心の事は、またいつかにしますが、日々願い、日々行動していったら叶わないはずがないと思う今日この頃。
でも、叶っても叶わなくても「人生生きてるだけでまるもうけ」(大好きなBEGINさんと明石家さんまさん
の作成した[笑顔のまんまより])ですね!
2025年、皆さまに笑顔溢れる年になりますように。